2020年10月09日

「コンビニたそがれ堂」を読んで

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

今年のハロウィンはコロナの影響で、イベントが
中止、オンライン開催にと変更になっているよう
ですね。

ハロウィンまでオンラインとは…

さて、
「魔女・魔法・ハロウィン特集」ということで、
魔法のようなコンビニのお話でもということで、
  
**「コンビニたそがれ堂」を読んで**

コンビニたそがれ堂

著 者:村山早紀
発 行:ジャイブ株式会社

夕暮時になると現れる、探しているものが
見つかるという不思議なコンビニ

世の中の心が痛くなるような出来事も、その
コンビニでのちょっと変わった店員さんとの
やりとりや見つかった大事なものによって、
心がほっこりするやさしい物語に変わって
いきます。

読んでいると優しさに包まれたような、
あったたかい気持ちになれます。

         「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 15:03 | ファンタジー小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年04月19日

「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」を読んで

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」 
                  を読んで・・・
                  
著者:天野 頌子
発行:ポプラ文庫ピュアフル

母親に付き合って、「陰陽屋」というあやしい占いの店に
行ったのが、運の尽きの中学生の瞬太くん。

受験もあるのに、妖狐だとばれるは、眼鏡代の形に陰陽屋
でバイトすることになるはで・・・って、受験生の親の
気持ちになると、この状況!胃がキリキリしそうですね。

でも、あたたかく見守る?というかちょっといや結構
過保護なお父さんお母さんの姿にも心がほっこりします。

たまに失敗もしますが、元ホストのイケメン陰陽師の祥明
さんの口の上手さにもびっくりです。
そんな祥明とちょっと小生意気なかんじの口ぶりの瞬太
くんとのかけあいもたのしいし、お客のお悩み解決に奔走
する様や、いろいろな事件に巻き込まれてあたふたする
様子もとてもかわいくほのぼのします。

他 作 品  
「僕と死神の黒い糸」 講談社タイガ文庫
「警視庁幽霊係シリーズ」 祥伝社文庫
                    等他多数 

       「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 17:25 | ファンタジー小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年01月19日

「左手のパズル」絵物語・永遠の一瞬

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

芥川賞・直木賞が発表され、芥川賞・直木賞の話題で
盛り上がっている今日この頃ですが、
昨年、不朽の名作「ポーの一族」の40年ぶりの新作が
話題になった萩尾望都氏の絵物語はいかがでしょう?

***「左手のパズル」絵物語・永遠の一瞬***

左手のパズル」絵物語・永遠の一瞬 

著者:萩尾望都
 絵:東逸子
発行:新書館

内 容
ヴァイオリンを弾く少女、ソフィアと一緒に暮らす
ようになった、チェロを弾く美しい少年のジョシュア
は、左右の区別がつかない。

それをケンカの素にし両親は離婚、委縮するジョシュア
だが、森の館に住む伯父が優しく育ててくれた。

森に住む人外の者たちの世界から、現実の世界へ
いざなうソフィア。ジョシュアは、・・・

著 者:萩尾望都

作品
「ポーの一族〜春の夢〜」
          フラワーコミックススペシャル
「11人いる!」 小学館文庫 
「トーマの心臓」 小学館文庫
                   など他多数

:東逸子

作品
「魔女のひきだし」 MOE BOOKS
「サンタクロースっているんでしょうか?」偕成社
「月光公園:The moon park」ミキハウスの絵本
                   など他多数

萩尾望都氏の物悲しい美しい文章と東逸子氏の幻想的な
絵が不思議な世界へと引き込んでいきます。

        「古本のりょくし堂」でした。

古本のりょくし堂はこちら⇒りょくし堂


posted by りょくし堂店主 at 15:44 | ファンタジー小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする