2022年12月15日

絵本「賢者のおくりもの」をよんで

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

クリスマスといえば、子供たちお待ちかねの、
サンタさんからのプレゼントですが、そろそろ
用意しなきゃ!!な時期ですね。

さて、大人のクリスマス絵本、何度、読み返しても
心温まるおとな絵本です。

***絵本「賢者のおくりもの」***

「賢者のおくりもの」
 文 :オー・ヘンリー
 画 :リスベス・ツヴェルガー
発行所:冨山房

貧乏な夫婦が、自分の一番大切にしているものを
売って、夫への、妻へのクリスマスのプレゼント
を買うというお話。

夫は、代々受け継いできた大事な金時計を妻の
プレゼントの櫛を買うために売ってしまう。

妻は、夫が大事にしている金時計の鎖を買うため
に、自慢の髪を売ってしまう。

結果、プレゼントは無用の長物と化し、年末年始の
生活費はどうするの?状態の愚かな行為ではあり
ますが、

二人のお互いを想い合う心の深さ、美しさ、本当に
大切なものは何なのかを教えてくれる、心温まる
作品です。

         「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 16:12 | えほん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年11月24日

絵本「どろぼう がっこう」をよんで と12月の特集予告

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

12月の特集の予告   です。
12月は
  「クリスマス特集」 
                をします。

クリスマスにサンタ、ツリーにトナカイ…絵本を
中心に集めてみたいと思います。
             おたのしみに〜!

***絵本「どろぼう がっこう」
                       をよんで***
「どろぼう がっこう」 
        かこさとし おはなしえほん
著 者:かこさとし
発行所:偕成社

へんなみみずくがおしえてくれた、おかしな
へんな どろぼうがっこうのおはなしです。

なんかずれてるとか抜けてるとか、すっとん
きょうな行動や発言、まぬけな感じを楽しむ落語
的なかんじのたのしいお話でした。

絵柄も独特で、服そう的に江戸時代のお話かと
思いきや、昭和初期?とか入り混じったかんじで、
たしかに!!おかしなへんな どろぼうがっこう
のおはなしでした!

          「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 14:35 | えほん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年09月22日

絵本「イバラードの旅」をよんで と「10月の特集の予告」

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

10月の特集の予告   です。
10月は
  「魔女・魔法特集」 
                をします。

絵本・文庫から教養雑学書的なものまでいろいろと
集めてみたいと思います。
             おたのしみに〜!

テレビで世界遺産かなんかの映像をみていたら、ふと
この絵本を思い出しました。

***絵本「イバラードの旅」をよんで***

「イバラードの旅」
作:井上直久
発行所:株式会社架空社

いつみても、美しい不思議空間

25年?よりもう少し前でしょうか、
幻想的で美しくどこかノスタルジックな世界で多くの
人を魅了した画集「イバラード博物誌」。
そのえほん「イバラードの旅」です。

えほんですが画集のようでもあります。
大きな絵と淡々と静かに語られていく文章を読んでいる
だけで、ゆっくりとイバラードの世界へいざなわれ
ます。

色とりどりできらきらしているのにゆったりと落ち
着いた幻想的な不思議な街並み、見たこともないような
品々が並ぶ奇妙なお店の数々、でもどこかなつかしい
不思議なイバラードを旅できるえほんでした。

       「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 17:09 | えほん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする