2022年02月17日

「和」の行事えほん と3月の特集の予告

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

節分やバレンタインが終わり、次はひな祭り、
スーパーの棚で行事と季節を感じるという風流
とは程遠い生活をしているわけですが、

さて、
   3月の特集の予告   です。

3月はひな祭りがあることだし!ということで、

    「Girls特集」 
              をします。
女の子、赤ちゃんからご年配まで、絵本や小説、
コミックなど色々と集めてみたいと思います。

***の行事えほん 
             春と夏の巻***

「和」の行事えほん 春と夏の巻

作:高野紀子
発行:あすなろ書房

ひな祭りかぁ〜と、なんとなくこの本をのぞい
てみました。

3月〜8月までの主な行事やお祭りの紹介や、その
月の草花、旬の食べ物、気象や季節の言葉など
が挿絵と共にわかりやすく描かれてます。

邪気やけがれ祓い、幸せを願ってなどいろいろ
それぞれ意味を持って行事が行われ、出される
食べ物にも効能や意味があったりして、なるほ
どなぁとか、そーだったんだと今更ながらに、
へぇ〜って感じです。

カレンダーにはあんパンの日とかオーケストラ
の日とかいろんな日も書いてあって、おもしろ
いです。

小学校のそういった調べものの時とかにいいの
かもしれませんね。

       「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 16:52 | えほん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年02月10日

絵本「ともだちや」読了

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

今年、雪多いですね〜。そして、3連休直前にも
大雪って、なんとも…災難というしか…ですね。

そんな時は、絵本とか読んでほっこりしましょう♪

***絵本「ともだちや」***

「ともだちや」 
作 :内田麟太郎
絵 :降矢なな
発行:偕成社

1時間100円で”ともだちや”をやろうという
キツネくんの発想がすごい!

らんぼうものだけど実はやさしいオオカミくん
と、お客さんから本当の友だちになっていく
ハラハラするけど、最後はほっこり

最初と最後に出てくるミミズクのじいさんも
イイ感じです。
        「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 12:56 | えほん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年01月21日

絵本「どんぐりと山猫」読了と「2月の特集の予告」

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

直木賞と芥川賞、発表されましたね〜!
2022年本屋大賞ノミネート作品10作品も決定⁉
マンガ大賞2022,二次選考ノミネート作品も
決定!! 

本屋さんも本好きさんも、盛り上がる時期です
よねぇ。

さて、
   2月の特集の予告   です。
2月は
    「雑誌特集」 
                 をします。
当店で扱っている雑誌、まぁほぼ月刊MOEですが、
その中から集めてみたいと思います。

***絵本「どんぐりと山猫」***

「どんぐりと山猫」 日本の童話名作選
作:宮沢賢治
絵:高野玲子
発行:偕成社

何日も誰が一番かを言い争っているどんぐり達
を、人間の一郎君がたった一言で解決してしま
う物語

そのたった一言が、お〜!です。

人や物、植物や動物の行動やしぐさなどの、
独特な感じの表現、独特のテンポ、奇妙な世界
を見ているようなそうでないような…
不思議な感じになります。

解決したお礼の品にもビックリでしたし…ね。

       「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 16:32 | えほん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする