こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/
雪が真横に吹雪いていたのを見たばかりだし、
今日も13時の気温が2度ほどで、霙or雪の予報、
ほんとに来週開花するの?って感じですが、
仙台お花見スポットの紹介です。
今日も13時の気温が2度ほどで、霙or雪の予報、
ほんとに来週開花するの?って感じですが、
仙台お花見スポットの紹介です。
榴岡公園
住所:宮城県仙台市宮城野区五輪1
仙台駅からも歩いていけるし、仙石線榴ヶ岡駅
から出てすぐなので行きやすいです。
から出てすぐなので行きやすいです。
今は梅が見頃か終わりの時期か?というあたり
でしょうか?梅を見るのはさむいので散歩しな
がらがいいですよね。
でしょうか?梅を見るのはさむいので散歩しな
がらがいいですよね。
お花見時期は毎年、桜まつりをやっていて、
お祭り期間中は露店も有るし近くにコンビニも
ありますが、すごい人です。
週末はライブやすずめ踊りなどイベントも
行われます。
お祭り期間中は露店も有るし近くにコンビニも
ありますが、すごい人です。
週末はライブやすずめ踊りなどイベントも
行われます。
場所取りに苦労するかもです。
榴ヶ岡公園には365本の桜があり、枝垂桜
もあるので結構長くお花見ができます。
もあるので結構長くお花見ができます。
むか〜し、仕事終わってから行った時は、桜が
ない場所しかなく、真っ暗な場所でただの飲み
会になってました。(TT;)
ない場所しかなく、真っ暗な場所でただの飲み
会になってました。(TT;)
公園側の斜面すらちょっとのスペースを見つ
けるのにも苦労したこともありました。
けるのにも苦労したこともありました。
藤棚やツツジ、木蓮などもあるので桜の時期
過ぎても散歩を楽しめると思います。
過ぎても散歩を楽しめると思います。
西公園
住所:宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡1-3
仙台駅から地下鉄東西線で大町西公園駅から
すぐです。
すぐです。
お祭り期間中は、露店やテーブルなどもあり、
テントで座布団・暖房完備の浅敷席もあり、
いたれりつくせりな感じです。
テントで座布団・暖房完備の浅敷席もあり、
いたれりつくせりな感じです。
公園内の蒸気機関車が子どものお気に入りで
した。私は、源吾茶屋のおもちがおいしくて
好きでした。
した。私は、源吾茶屋のおもちがおいしくて
好きでした。
3月15日から浅敷席の予約始まってたようです。
とても人気があるそうですよ!持ち込みは
自由ですが、ガスコンロや炭火など火は
使えないなどルールがあるようです。
とても人気があるそうですよ!持ち込みは
自由ですが、ガスコンロや炭火など火は
使えないなどルールがあるようです。
浅敷席 期間:2019年4月1日(月)〜24日(水)
時間:12時〜22時
料金:大人1人 1000円〜2000円
未就学児以下無料
※1グループ4時間まで・曜日時間帯に
より料金が変わる
電話:022-723-5780
(西公園花見協賛会11時〜17時)
時間:12時〜22時
料金:大人1人 1000円〜2000円
未就学児以下無料
※1グループ4時間まで・曜日時間帯に
より料金が変わる
電話:022-723-5780
(西公園花見協賛会11時〜17時)
三神峯公園
入園自由
住所:宮城県仙台市太白区三神峯1
仙台駅から地下鉄で長町南駅まで出て、長町
南駅からバスで10分、バス停から徒歩5分ほど
とアクセスはあまり良くないですが、早咲き
から遅咲きまで3、40種類ほどの桜の木が
あるので、1か月くらいはお花見が楽しめる
人気のスポットです。
雰囲気的には、近所の公園にお花見来ました
的なのんびりした感じです。
的なのんびりした感じです。
「古本のりょくし堂」でした。