2023年05月15日

ツツジ見に行きました

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

5月13日にお花見散歩に行ってきました。
今回は、ツツジで有名な田束山(たつがねさん)
と徳仙丈山(とくせんじょうさん)です。

*** ツツジ見に行きました ***

最初、田束山(たつがねさん)へ行ったのですが、
神社横のツツジ以外、色あせていて、しおしお…
でしたが、登ってみました。

ここ道かな?入っていいのかな?みたいなところも
ありましたが、あんなところにベンチが!!ベンチ
あるんだからいいのか?的な道もあったりでしたが
何とか山頂ぽい所に到着しました。

でもツツジ的には残念な感じだったので、折角なの
で、足を延ばして徳仙丈山(とくせんじょうさん)

こちらも少し色あせてきていましたが、まだまだ
見頃、ピンクのツツジに囲まれてお散歩です。
といってもやっぱり山、頂上までの上り坂!!
運動不足の体にはキツイ、超スローペースでしか
登れませんでした。

両脇ツツジ!ツツジ!ツツジ!一面ピンクのツツジ
何とも言えない景色でした。
s-IMG_20230513_135241283_HDR.jpg   s-IMG_20230513_133914594_HDR.jpg

気仙沼側から登り、少し本吉方面へ下りましたが、
えぐい下り坂があり、冷汗かきながら下りました。
登る人たちもメチャメチャきつそうでした。
緩い回り道もあったらしい…
s-IMG_20230513_144137030_HDR.jpg

本吉方面からも入れると分かったので、次回は
本吉方面からチャレンジしてみようという話に
なりました。


次回はもう少し早めに行けると、田束山も見頃に
当たれるかもですね。

         「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 17:57 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年06月23日

「輪王寺庭園に行ってみた!」と「7月の特集の予告」

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/
さて、
7月の特集の予告   です。
7月は
  「ミステリー・ホラー特集」 
                をします。

真夏にはまだ早いですが、ヒヤリ…としそうな
ちょっと涼しくなりそうな?本をいろいろと
集めてみたいと思います。
             おたのしみに〜!

 ***輪王寺庭園に行ってみた!***
宗洞宗金剛賽山 輪王寺
        仙台市青葉区北山1丁目14-1 
          電話:022-234-5327
    見学等料金 300円 ※小学生以上
      営業時間  8時〜17時

四季折々の花々が見られるというので、6月中旬
〜7月中旬に咲いているという、紫陽花、花菖蒲、
睡蓮がみられたらラッキーな感じで6月19日(日)
お散歩に行ってみました。

何かのサイトに花菖蒲の名所で載っていましたが、
輪王寺のはあやめだったので、見頃は5月中旬〜…
なので残念ながら終わった後でした。

紫陽花はこれから、といった感じ…でしたが、
睡蓮の花が愛らしく、庭自体が見事な日本庭園!!

三重塔が絶妙な位置にあり、なんとも美しく、緑
溢れる庭園を散歩していると清々しく落ち着いた
気持ちになりました。

紫陽花が咲いたら、近くに紫陽花寺で有名な
資福寺もあるので、はしごする人もいてちょっと
混むかも?ですね。

       「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 16:52 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年07月27日

「ながら有酸素運動をしてみました!」

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

ながら有酸素運動をしてみました!

歯磨きしながら1回15分〜20分程、ながら運動
ができないかと思ってはじめてみました。

片手なのと歯磨きが雑にならないということを
考えると、ストレッチは無理ということで、

・腿上げ運動(2ヶ月ほど)
 膝や腰への負担も少なく、やりやすく長く
 続けるにはよさげでしたが、疲労感など少な目
 な感じでした。
 特に体重の変化なし

・ハーフスクワット(1ヶ月ほど)
 腿上げに比べると、筋トレ的で、あちこちの
 筋肉への負荷が結構ありました。
 ただ、私のやり方が悪いのか、時期的なものも
 あったのかと思います(元々軽い腰痛持ち)
 が、結構〜腰にきて、腰痛の日々…  

・踏み台昇降(始めて1ヶ月ほどですが、
     このまま続けてみようと思ってます。)
 思ったよりけっこういけるかも〜!なんてやって
 いると次第にジワジワと汗が噴き出て終わった
 後、暫く疲労感と汗も止まりません。
  
ハーフスクワットで−1kg、踏み台昇降で-1kg、
なんか体重の減りずらくなった感が半端ない…

夏になると勝手に減っていた若かりし頃が、
懐かしい…

腿上げやハーフスクワット後はトランポリンも
いけたけど踏み台昇降後はきつく、軽い筋トレや
ストレッチを思い出した日はやるようにしてます。
こっちは、続かないかも〜ですが。

脂肪の燃焼UPには、有酸素運動前に筋トレする
ほうがいいと今更ながらに知って、なんて
もったいない日々を…とちょっと悲しくなり
ました。

去年までは普通に飛べていた、ミニトランポリン
(たま〜に思い出した時しかやってませんでした
が)今年やったら、膝が痛くって痛くって!、
油のなくなっていく体を実感。
寄る年波には〜ってやつですかね。

       「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 16:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする