こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/
先日、梅花藻という水草が川の中にたなびいて
ました。ちっさい可愛い花がゆらゆらと…
川の音を聞きながら、ゆらゆら揺れる梅花藻を
眺めながらのお散歩もいいものですね。
ただ、今は梅雨時なので増水時はご注意を!!
ました。ちっさい可愛い花がゆらゆらと…
川の音を聞きながら、ゆらゆら揺れる梅花藻を
眺めながらのお散歩もいいものですね。
ただ、今は梅雨時なので増水時はご注意を!!
さて、
7月の特集「ホラー・ミステリー特集」どんな本を
特集しているのか、一部紹介したいと思います。
***7月の特集
「ホラー・ミステリー特集」***
7月の特集「ホラー・ミステリー特集」どんな本を
特集しているのか、一部紹介したいと思います。
***7月の特集
「ホラー・ミステリー特集」***
・月刊MOE 特集 本当は恐ろしいグリム童話の
「真実」 1999年7月号
「真実」 1999年7月号
・「さんまいのおふだ」 松谷みよ子/遠藤てるよ
松谷みよ子むかしむかし 童心社
松谷みよ子むかしむかし 童心社
・ワイド判コミックセット 晴明。(1ノ巻〜6ノ巻)
完結 猪川朱美 原作:加門七海
眠れぬ夜の奇妙な話コミックス 朝日ソノラマ
完結 猪川朱美 原作:加門七海
眠れぬ夜の奇妙な話コミックス 朝日ソノラマ
・「ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説」
関暁夫 竹書房
関暁夫 竹書房
・「NO.6(#1)」あさのあつこ 講談社文庫 講談社
・「ベビ-シッタ-」アレグザンドラ・フライ/竹生淑子
扶桑社ミステリ- 扶桑社
扶桑社ミステリ- 扶桑社
・「世界のオカルト文学幻想文学総解説」
由良君美 自由国民社
由良君美 自由国民社
など
他にも色々あるので、のぞいてみてください。
「古本のりょくし堂」でした。
古本のりょくし堂はこちらから⇒りょくし堂
スポンサードリンク
【りょくし堂の最新記事】
- 11月の特集「児童書特集」について
- 「11月の特集の予告」と「本のイベント紹介」
- 10月の特集「魔女・魔法特集」について
- 「9月の特集について」と「一箱古本市in川西2023」
- 「夏季休業」と「8月の特集」について
- 妖怪えほん「ことりぞ」と「8月の特集の予告」
- 6月の特集「地方もの特集」について
- 5月の特集「Boys特集」について
- 「5月の特集の予告」と「ゴールデンウイークの休業のお知らせ」
- 4月の特集「入学・進学特集」について
- 3月の特集「Girls特集」について
- 2月の特集「本にまつわる本特集」について
- 1月の特集「おすすめ本特集」について
- 「年末年始休業のお知らせ」と「1月の特集の予告」
- 12月の特集「クリスマス特集」について
- 11月の特集「オカルト・ファンタジー特集」について
- 10月の特集「魔女・魔法特集」について
- 9月の特集「教養・雑学書特集」について
- 「9月の特集の予告」と「名探偵 夢水清志郎事件ノートシリーズ」について
- 「夏季休業について」と「8月の特集について」