2022年01月13日

"「おくのほそ道」をゆく"をみて

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

明日、1月14日はどんと祭です。初めて見たとき
は感動でした。

厳かな神事、立ち昇り揺らめく火柱、荘厳な世界

その雰囲気、そんな世界観をそのまんまを本にし
た、そんな感じの本というか写真です。

***「おくのほそ道」をゆく***

「おくのほそ道」をゆく  Shotor Library
写真:植田 正治
文 :黒田 杏子
発行:小学館

菊判(150×220)程の単行本なのですが、写真
の存在感が写真が凄い!!

その場の空気感、生命力が本を開くだけで、
あふれ、圧倒されます。

写真に添えられている俳句が更に深みを与え、
情緒をもっていかれます。

美しく力強く、繊細、なんとも圧巻です。

        「古本のりょくし堂」でした。

スポンサードリンク




posted by りょくし堂店主 at 16:05 | 教養書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする