こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/
今日はバレンタインディ、チョコレートの本と
いえば、これかな?ってことで、
いえば、これかな?ってことで、
***「チョコレート工場の秘密」***
「チョコレート工場の秘密」
著 者:ロアルド・ダール
イラスト:クエンティン・ブレーク
発 行:評論社
著 者:ロアルド・ダール
イラスト:クエンティン・ブレーク
発 行:評論社
内 容
チャーリーが住んでいる町に、不思議なチョコ
レート工場があり、そのウォンカの工場に五人の
子供たちが招待されることになった。
奇跡的に手に入れた招待状を手に、その昔その
チョコレート工場で働いていたというおじいちゃん
と共にウォンカのチョコレート工場へでかけた。
チョコレート工場で働いていたというおじいちゃん
と共にウォンカのチョコレート工場へでかけた。
そこには、癖のある親子4組が・・・
そこへ現れた一風変わった紳士、ウィリー・
ウォンカが工場を案内する。
ウォンカが工場を案内する。
不思議がいっぱいで楽しいチョコレート工場。
しかし、ウィリー・ウォンカの不評をかい1組、
また1組と消えていく親子・・・
また1組と消えていく親子・・・
チャーリーとおじいちゃんは最後まで工場を
見学することができるのでしょうか?
見学することができるのでしょうか?
著 者
ロアルド・ダール
イギリス 小説家 脚本家
ロアルド・ダール
イギリス 小説家 脚本家
作 品
「ガラスのエレベーター宇宙にとびだす」
田村隆一:訳 評論社
「魔法のゆび」 宮下嶺夫:訳 評論社
「ガラスのエレベーター宇宙にとびだす」
田村隆一:訳 評論社
「魔法のゆび」 宮下嶺夫:訳 評論社
最近、体にいいといわれるカカオ72%のビター
チョコを買ってますが、やっぱり甘〜いチョコが
食べた〜い (⋈◍>◡<◍)。✧♡
どっぷりあま〜いチョコが食べたくなります♪
「古本のりょくし堂」でした。
スポンサードリンク
【児童書の最新記事】
- 「ジャングルの掟」マジックツリーハウス10 と「10月の特集の予告」
- 「知恵のトビラ」 妖怪コロキューブシリーズ をよんで
- 「いやいやえん」をよんで
- 「怪盗クイーンはサーカスがお好き」
- アニメ版「釜石の”奇跡”」いのちを守る授業 読了
- 「ぴかぴかのウーフ」をよんで
- 「”灰かぶり”を読んで」と「9月の特集の予告」
- 児童書「ロボット・カミイ」 著者:古田 足日
- 「エルマーのぼうけん」 ルース・スタイルス・ガネット/ルース・クリスマン・ガネ..
- 「あしながおじさん」 著者:ウェブスター
- 「ちびねこグルのぼうけん」世界傑作童話シリーズ
- 児童書:「はじめてのキャンプ」著者:林明子
- 児童書:サンタクロースっているんでしょうか?改装版
- 児童書:「ふらいぱんじいさん」
- おすすめ児童書:「ニック・シャドウの真夜中の図書館」
- おすすめ児童書:「けんた・うさぎ」著者:中川李枝子
- おすすめ児童書:「大自然のふしぎ50のひみつ」「サッカーのひみつ」
- おすすめ児童書:「ぼくらの『第九』殺人事件」著者:宗田理
- おすすめ絵本・児童書:「ふたりはともだち」
- おすすめ:「ライオンと魔女」 岩波少年文庫