こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/
10月12日(土)開催予定だった一箱古本市定禅寺
ブックストリートですが、台風来ちゃいましたね
(TT)ですが!!
ブックストリートですが、台風来ちゃいましたね
(TT)ですが!!
HPに【10月12日・13日雨の場合⇒14日(祝)に
開催します!】とありました♪
開催します!】とありました♪
10時から15時 定禅寺通り「緑の回廊」にて
一箱古本市が開催されます。私も出店します。
お散歩がてら、のぞいてみてください。
一箱古本市が開催されます。私も出店します。
お散歩がてら、のぞいてみてください。
***コミック「新暗行御史」
を読んで***
を読んで***
「新暗行御史」
原 作:伊仁完 作 画:梁慶一
発 行:小学館
原 作:伊仁完 作 画:梁慶一
発 行:小学館
聚慎(ジュシン)という国のお話で、秘密裏に
地方をめぐって、悪政を暴き庶民を救う
「暗行御史」(アメンオサ)、しかし聚慎が
滅んでしまう。
地方をめぐって、悪政を暴き庶民を救う
「暗行御史」(アメンオサ)、しかし聚慎が
滅んでしまう。
しかしその後も一人放浪しながら、味方を増やし
つつ、悪政というか悪魔というかに立ち向かっ
ていくファンタジー漫画です。
つつ、悪政というか悪魔というかに立ち向かっ
ていくファンタジー漫画です。
絶対的強者の悪魔に絶望しか見当たらない状況
でも、これでもかと食らいつき立ち向かっていく
「暗行御史」の文秀(ムンス)から目が離せな
くなり一気読みしてしまいます。
でも、これでもかと食らいつき立ち向かっていく
「暗行御史」の文秀(ムンス)から目が離せな
くなり一気読みしてしまいます。
1巻の絵とはビックリするほど変わってイケメン
になっていく文秀の顔も見どころ?かも?
になっていく文秀の顔も見どころ?かも?
「古本のりょくし堂」でした。
スポンサードリンク
【日記の最新記事】
- 茨城県 ”袋田の滝”に行ってきました♪
- 6月の特集の予告
- 角田のロケット公園からあぶくま駅散策
- 宮城県仙台市のお花見スポット
- 五葉温泉 しゃくなげの湯っこ に行ってきました。
- 岩手ちょいぶらり旅 工藤精肉店食堂部 編
- 岩手県ちょいぶらり旅 秋刀魚だし黒船(ラーメン店)編
- 7月ごろの見頃の花について
- 「辛口・幸福論」 著者:曽野綾子
- 仙台市太白区西多賀のとんかつ屋「とん兵衛」
- ”鬼殺し地獄ラーメン”「まつや食堂」-仙台
- 置賜と会津の一箱古本市と「塩竃・子どもの本の一箱古本市」について
- 宮城県の”やくらいガーデン”に行ってきましたぁ♪
- 2017年石巻一箱古本市に参加してきました♪
- 「いわき街なか一箱古本市」に行ってきました!!
- 福島県の馬陵公園にお花見に行ってきました♪
- 梅の花を見に行きました♪
- かわいい和風居酒屋にいってきましたぁ
- 秋の風景
- 2016年4月福島県お花見さんぽ