こんにちは、「古本のりょくし堂」のきむらです。(^ ^)/
寒くなってくると、暖かいものが恋しくなってきます
よね!!
いつもインパクト抜群で迫力の看板が気になっている
ラーメン屋さん!!
”「鬼殺し地獄ラーメン」”いやぁ、「まつや食堂」
という名前だったのですね♪
仙台市の宮城野区、東郵便局横、交通量も多い道路脇な
ので、知っている方、気になっている方も多いのでは
ないでしょうか?
店主さんの奥様曰く、もう歳だからお昼やるだけでいっ
ぱいいっぱいでねぇ、と、11時〜14時だけやってると
言われました。
席も8席のみで、こじんまりとしたカウンター席
メニューがまたびっくり!!
牛乳ラーメン どじょうラーメン ホヤラーメン
ハマグリラーメン はたはたラーメン などなど
珍しいものばかり、連れたちは、鬼殺し地獄ラーメンと
どじょうラーメンを、私はホヤラーメンの温かいのを。
冷たいのもあるそうですが、温かいホヤってどんな
のか興味があり、温かいほうにしてみました。
目の前にあった、何にも入っていないように見えた水槽
寒くなってくると、暖かいものが恋しくなってきます
よね!!
いつもインパクト抜群で迫力の看板が気になっている
ラーメン屋さん!!
”「鬼殺し地獄ラーメン」”いやぁ、「まつや食堂」
という名前だったのですね♪
仙台市の宮城野区、東郵便局横、交通量も多い道路脇な
ので、知っている方、気になっている方も多いのでは
ないでしょうか?
店主さんの奥様曰く、もう歳だからお昼やるだけでいっ
ぱいいっぱいでねぇ、と、11時〜14時だけやってると
言われました。
席も8席のみで、こじんまりとしたカウンター席
メニューがまたびっくり!!
牛乳ラーメン どじょうラーメン ホヤラーメン
ハマグリラーメン はたはたラーメン などなど
珍しいものばかり、連れたちは、鬼殺し地獄ラーメンと
どじょうラーメンを、私はホヤラーメンの温かいのを。
冷たいのもあるそうですが、温かいホヤってどんな
のか興味があり、温かいほうにしてみました。
目の前にあった、何にも入っていないように見えた水槽
に、ご主人がザルを入れた途端、ぶわ〜!!と無数の
ドジョウが・・・
いやぁ、びっくりしましたね!!
目の前の生きのいいドジョウをすくって作られた、
目の前の生きのいいドジョウをすくって作られた、
どじょうラーメンはとてもおいしかったらしく、
ずっとニコニコ
鬼殺し地獄ラーメンも、いい感じに辛くてまた食べに来た
いと、温かいホヤラーメン、温かいのにホヤの旨味が全然
損なわれてなくて、逆に冷たいホヤラーメンのホヤはどん
だけおいしーんだろうか?と思うほどおいしかったです。
しかも、量も多くて、ホヤやドジョウをこんなに入れて、
この値段でいいの?と思うくらいでした。
けっこう前にたまたまその時間帯に通って入れたってだけ
なのですが、また行きたいと思っているお店です。
「古本のりょくし堂」のきむらでした。
鬼殺し地獄ラーメンも、いい感じに辛くてまた食べに来た
いと、温かいホヤラーメン、温かいのにホヤの旨味が全然
損なわれてなくて、逆に冷たいホヤラーメンのホヤはどん
だけおいしーんだろうか?と思うほどおいしかったです。
しかも、量も多くて、ホヤやドジョウをこんなに入れて、
この値段でいいの?と思うくらいでした。
けっこう前にたまたまその時間帯に通って入れたってだけ
なのですが、また行きたいと思っているお店です。
「古本のりょくし堂」のきむらでした。
スポンサードリンク
【日記の最新記事】
- コミック「新暗行御史」を読んで
- 茨城県 ”袋田の滝”に行ってきました♪
- 6月の特集の予告
- 角田のロケット公園からあぶくま駅散策
- 宮城県仙台市のお花見スポット
- 五葉温泉 しゃくなげの湯っこ に行ってきました。
- 岩手ちょいぶらり旅 工藤精肉店食堂部 編
- 岩手県ちょいぶらり旅 秋刀魚だし黒船(ラーメン店)編
- 7月ごろの見頃の花について
- 「辛口・幸福論」 著者:曽野綾子
- 仙台市太白区西多賀のとんかつ屋「とん兵衛」
- 置賜と会津の一箱古本市と「塩竃・子どもの本の一箱古本市」について
- 宮城県の”やくらいガーデン”に行ってきましたぁ♪
- 2017年石巻一箱古本市に参加してきました♪
- 「いわき街なか一箱古本市」に行ってきました!!
- 福島県の馬陵公園にお花見に行ってきました♪
- 梅の花を見に行きました♪
- かわいい和風居酒屋にいってきましたぁ
- 秋の風景
- 2016年4月福島県お花見さんぽ