こんにちは、「古本のりょくし堂」のきむらです。(^ ^)/
来週の2月3日は節分ですね♪
恵方巻きや豆の準備はOKですか?
今年の恵方は、北北西やや北、切らずに一本まるごと、
もくもくとしゃべらないで食べないといけないって、結構
大変のような気がします。
そして、家族みんなおんなじ方向向いて、もくもくと
巻き寿司を食べている構図って、結構すごく変な構図かと
思うのですが、日本の風習って不思議ですね!
去年、はじめてコンビニで買って食べてみたのですが、
あんまり方角とかいろいろ気にもせず食べてました。
まぁ、元もとこっちにはこんな習慣はなかったので、業界の
おすすめに乗っかってみた感じですが、おいしければ、
やっぱOK!!ですよね。
ちょっと、中身によってはお値段がかわいくないのがあり、
懐にイタイ・・・ですが。
さて、今回のおすすめです。
****漫画家「波津彬子」氏の作品****
和装の似合う美男美女がたくさんでてきます♪
ちょっと影のあるとても雰囲気のあるしっとりした女性の
方々が、とってもステキです。
なんか、切ない感じのお話も多いのですが、コミカルな
部分や、コミカルなお話もあり、楽しめます。
作 品
「燕雀庵夜咄」 朝日ソノラマ
「秋霖の忌」 朝日ソノラマ
「雨柳堂夢咄」Nemuki+コミックス 朝日新聞出版
「ふるぎぬや紋様帳」 フラワーコミックススペシャル
「幻想綺帖」眠れぬ夜の奇妙な話コミックス 朝日新聞出版
ほか多数
私は、骨董屋雨柳堂のいわくつきの品々がおこす事件を、孫の
連君がこっそり?解決していく「雨柳堂夢咄」のシリーズが
好きです。
しっとりした恋愛ものもいいですが、ちょっとコミカルな
ファンタジーものも楽しいです。
とっても雰囲気のある綺麗な絵で、お話も素敵なので、
ちょっと覗いいてみてはいかがですか?
「古本のりょくし堂」のきむらでした。
古本のりょくし堂はこちらから⇒りょくし堂
来週の2月3日は節分ですね♪
恵方巻きや豆の準備はOKですか?
今年の恵方は、北北西やや北、切らずに一本まるごと、
もくもくとしゃべらないで食べないといけないって、結構
大変のような気がします。
そして、家族みんなおんなじ方向向いて、もくもくと
巻き寿司を食べている構図って、結構すごく変な構図かと
思うのですが、日本の風習って不思議ですね!
去年、はじめてコンビニで買って食べてみたのですが、
あんまり方角とかいろいろ気にもせず食べてました。
まぁ、元もとこっちにはこんな習慣はなかったので、業界の
おすすめに乗っかってみた感じですが、おいしければ、
やっぱOK!!ですよね。
ちょっと、中身によってはお値段がかわいくないのがあり、
懐にイタイ・・・ですが。
さて、今回のおすすめです。
****漫画家「波津彬子」氏の作品****
和装の似合う美男美女がたくさんでてきます♪
ちょっと影のあるとても雰囲気のあるしっとりした女性の
方々が、とってもステキです。
なんか、切ない感じのお話も多いのですが、コミカルな
部分や、コミカルなお話もあり、楽しめます。
作 品
「燕雀庵夜咄」 朝日ソノラマ
「秋霖の忌」 朝日ソノラマ
「雨柳堂夢咄」Nemuki+コミックス 朝日新聞出版
「ふるぎぬや紋様帳」 フラワーコミックススペシャル
「幻想綺帖」眠れぬ夜の奇妙な話コミックス 朝日新聞出版
ほか多数
私は、骨董屋雨柳堂のいわくつきの品々がおこす事件を、孫の
連君がこっそり?解決していく「雨柳堂夢咄」のシリーズが
好きです。
しっとりした恋愛ものもいいですが、ちょっとコミカルな
ファンタジーものも楽しいです。
とっても雰囲気のある綺麗な絵で、お話も素敵なので、
ちょっと覗いいてみてはいかがですか?
「古本のりょくし堂」のきむらでした。
古本のりょくし堂はこちらから⇒りょくし堂
スポンサードリンク
【コミックの最新記事】
- コミック「とんでもスキルで異世界放浪メシ」をよんで
- アニメ「ましろのおと」みました。
- コミック「猫が西向きゃ」読了
- コミック「裏世界ピクニック」読了と「12月の特集予告」
- コミック「神様の御用人」読了
- 「6月の特集の予告」とコミックス「東京 トーキョーグール 喰種」
- コミック「おせん」読了
- コミック「スプリガン」と「3月の特集の予告」
- コミック「D−LIVE!!」読了
- コミック「青年のための読書クラブ」を読んで
- コミック「舟を編む」(上・下巻)を読んで
- 漫画版「サマーウォーズ」(上下巻)を読んで
- 「本日もいとをかし!! 枕草子」(コミックエッセイ)を読んで
- コミック「ペンギン・ハイウェイ」を読んで
- コミック「猫絵十兵衛 御伽草子」 を読んで
- コミック「あさきゆめみし」
- 「本好きの下克上」第1部(コミック) を読んで
- コミック「新暗行御史」を読んで
- ”ホラー漫画”について
- コミック「MR.MORNING」を読んで