2023年03月23日

「星座の話」について と 「4月の特集の予告」

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

2023年3月17日(金)〜26日(日)やまがた文化の
回廊フェスティバルが開催してます。

一箱古本市@山形 も初参加!!
3月26日(日)10時〜16時 やまぎん県民ホール
屋外通路(ピロティ)にて、1日だけの古本市に
お越しください。

さて、
   4月の特集の予告   です。
4月は
    「入学・進学特集」 
                 をします。
入学進学シーズンにおすすめの本を集めます。

小学校に入学すると理科で星座を学びますが、
神話も知っているとより楽しく星を見ることが
できるのではないでしょうか?

***「星座の話」***

「星座の話」 TJ MOOK
  星空観察ガイド&全88星座DATAつき

監 修:永田美絵
写 真:八板康磨
発 行:宝島社

黄道12星座と神話、春夏秋冬の星座と神話、
太陽と太陽系惑星を象徴する神々と神話も紹介
されていて、星座の伝説、物語(ギリシャ神話)
を知ることにより、より魅力的に星座を知ること
ができます。

神話は大まかだけど、分かりやすく書かれている
ので、星座やギリシャ神話の入門書として、読ん
でみるのもいいかも…です。

        「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 16:34 | Book いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年03月09日

「みやぎ花の郷めぐり」発行所:河北新報社 について

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

テレビでは早咲きの桜の見事な映像が流れ、春を
感じる季節になりました。

東北なこっちでは先日、梅の花が咲き始めている
のを発見!!変に気温が高い日もあり、季節感が
おかしくなりそうですが、花めぐり散歩の季節です。

 ***「みやぎ花の郷めぐり」***

「みやぎ花の郷めぐり」
        編集:河北新報社出版部
        発行所:河北新報社

春(3〜5月)夏(6〜8月)秋(9〜11月)と花の
総合公園にわけて紹介されてます。

季節ごとの花と名所の紹介がのっており、簡単な
地図や、交通機関などとメモには、入場料や名物
やイベントなども書かれており、とても分かりや
すく、寄り道情報も載ってたりするので、ちょっと
した観光の参考にもなります。

平成8年発行なので、入場料とかは多少変わって
そうですが…

これからの季節、ピクニックに散策に、ちょっと
したドライブにと役に立ちそうです。

花の写真をみているだけでも、なごみます。

名所なので、ある程度の人出は考慮しないとですが

何とか山の〜などの散策も、コロナ禍になったから
なのか、散策している人が以前より多くなってたり、
駐車場待ち?なんて事がでてきたりして、驚くこと
もありますが、お花見散歩の参考書に便利な本です。

         「古本のりょくし堂」でした。


posted by りょくし堂店主 at 15:12 | Book いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年03月03日

3月の特集「Girls特集」について

こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/

今日は桃の節句、ひな祭りです。ちらし寿司など
作ってお祝いするのでしょうか?
すこやかに健康に育ってほしいものですね。

さて、3月の特集 「Girls特集」
どんな本を特集しているのか、一部紹介したいと
思います。
 
***3月の特集「Girls特集」***
雑誌
・月刊MOE 「アルプスの少女ハイジ」は永遠に
 2001年6月号

絵本
「ラプンツェル」 内田也哉子/水口理恵子
 おはなしのたからばこ26 フェリシモ出版

小説
・文庫セット 魔王なあの娘と村人A 
 1〜5巻以下続巻有 ゆうきりん 電撃文庫
 アスキー・メディアワークス

コミック
・少女セット 花冠の竜の国(1〜10巻以下続巻)
中山星香 プリンセスコミックス 秋田書店
                    など
他にも色々あるので、のぞいてみてください。
       「古本のりょくし堂」でした。

古本のりょくし堂はこちらから⇒りょくし堂


posted by りょくし堂店主 at 12:55 | りょくし堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする