こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/
7月の特集の予告です。
7月の特集予告
「夏休みおすすめ本特集」
「夏休みおすすめ本特集」
コロナの影響で、学校が再開したばかりで夏休み
があるのか疑問ではありますが、まぁ、多少は
あるのでは?ということで、絵本や小説など
集めてみたいと思います。
があるのか疑問ではありますが、まぁ、多少は
あるのでは?ということで、絵本や小説など
集めてみたいと思います。
さて、今月は宮城県・岩手県コーナー特集という
ことで、岩手県の宮沢賢治氏の本の紹介です。
***「宮沢賢治」***
宮沢賢治の作品は有名ですが、本人はどんな人
だったのでしょう?
だったのでしょう?
そんな賢治の事を書いた本も多く出版され
ています。例えば、
宮沢賢治37年の生涯を描いた
・「宮沢賢治」 まんが岩手人物シリ-ズ
泉秀樹(作)/山田えいし(絵)
地方・小出版流通センター
泉秀樹(作)/山田えいし(絵)
地方・小出版流通センター
写真と賢治の世界感をえがいた
・「雨ニモマケズ」 カラ-ブックス
小松正衛 保育社
小松正衛 保育社
賢治が遺したことばの数々が載っている
・「かなしみはちからに」
斎藤孝(監修)/奥山淳志(写真)
朝日新聞出版
斎藤孝(監修)/奥山淳志(写真)
朝日新聞出版
など
色々な角度からみた宮沢賢治を知ることによって、
読みなれた宮沢賢治作品もまた違う物語がみえて
くるかもしれませんよ?
読みなれた宮沢賢治作品もまた違う物語がみえて
くるかもしれませんよ?
「古本のりょくし堂」でした。