こんにちは、「古本のりょくし堂」のきむらです。(^ ^)/
岩手県に行ってきました!
釜石駅、銀河鉄道の夜を模したかわいい駅に変身して
ました。
ました。
釜石駅から徒歩10分ほど、大渡橋を渡ってすぐのお肉屋
さんの2階にある食堂、
工藤精肉店食堂部(工藤食堂)
に行ってきました♪
11時ちょい過ぎに行ったのに既に結構な人が・・・
座れてよかった(^^;
座れてよかった(^^;
量が多いと聞いていたので、私は半かつ丼と半ラーメン
のセット、でも、ごはん茶碗の上にカツがギュッ!ドン!
半ラーメンも洒落っ毛のある量の少なめのお店の1人前の
ラーメンと変わらない量、半かつ丼2/3で結構お腹が・・・
でもラーメンも食べたかったので、根性で半ラーメンも
食べました。だって、両方おいしかったので!!
のセット、でも、ごはん茶碗の上にカツがギュッ!ドン!
半ラーメンも洒落っ毛のある量の少なめのお店の1人前の
ラーメンと変わらない量、半かつ丼2/3で結構お腹が・・・
でもラーメンも食べたかったので、根性で半ラーメンも
食べました。だって、両方おいしかったので!!
お子はかつ定食、顔よりでかいんじゃないかというカツ
にビックリ、厚みもあるのでけっこうな食べごたえ!!
にビックリ、厚みもあるのでけっこうな食べごたえ!!
旦那のカツカレーもおいしいしかったそうで、やっぱ量
もいっぱい
もいっぱい
ただ、混んでて店員のおばちゃんパニック、運んできた
品物が何処のテーブルかわけわからん状態に、お隣さん
注文聞きなおされたりしてました。
品物が何処のテーブルかわけわからん状態に、お隣さん
注文聞きなおされたりしてました。
忙しすぎと歳と疲労で、店員さんみんな無愛想で口も悪く
なりますが、そこはご愛嬌っつーことで。
なりますが、そこはご愛嬌っつーことで。
お会計の時には、順番待ちのお客さんの行列が階段下の店
の中までできてました。
の中までできてました。
値段もふつうで、美味しいうえに量もあるとなったら、
がっつり食べたい系の方にはうれしいところですよね!!
がっつり食べたい系の方にはうれしいところですよね!!
平日はお昼の3時間しかやってないので、時間に気をつけ
ないと食べ損ねそうですよね。
ないと食べ損ねそうですよね。
工藤精肉店食堂部(工藤食堂)
住所:岩手県釜石市大渡町1-1-2中央ビル2F
電話:0193-22-3193
営業時間:(月〜金)11:00〜14:00
(土日祝)11:00〜14:00 17:00〜20:00
(水曜定休)
住所:岩手県釜石市大渡町1-1-2中央ビル2F
電話:0193-22-3193
営業時間:(月〜金)11:00〜14:00
(土日祝)11:00〜14:00 17:00〜20:00
(水曜定休)
何年も前に1度、たまたま入って味噌ラーメンを食べた
のですが、具も山盛りでなかなか麺にたどり着けず、
具半分、麺半分食べられたか?くらいでギブアップ
した記憶が。おいしいのでもっと食べたかったのですが、
歩くのが大変なくらいお腹ぱんぱん・・・
もったいなかったなぁ
のですが、具も山盛りでなかなか麺にたどり着けず、
具半分、麺半分食べられたか?くらいでギブアップ
した記憶が。おいしいのでもっと食べたかったのですが、
歩くのが大変なくらいお腹ぱんぱん・・・
もったいなかったなぁ
おいしくて量があるところ見つけると、うれしくなり
ますよね?
ではでは、また〜
ますよね?
ではでは、また〜
「古本のりょくし堂」のきむらでした。